深呼吸の習慣をつけて美肌をキープ

緊張した時やイライラしたときなど、心を落ち着けたり鎮めたりするときなどにする「深呼吸」。実はこの深呼吸には、心だけではなく体にとって、そして美容にとっても良い影響があるんです。それは、深呼吸するとたっぷりの酸素を体に取り込むことができるから。その酸素が身体の細胞のすみずみまで運ばれるので、お肌の生まれ変わりのサイクルも促進され、みずみずしいお肌がキープできるというわけです。
人はストレスを感じると浅く早い呼吸になってしまいます。そうなると当然栄養分が身体に行きわたらず、集中力が落ちるなど頭の働きが悪くなるだけでなく、疲れやすくなったり自律神経が乱れて様々な体調不良の原因になったりと様々な健康トラブルが起こってしまう恐れがあります。呼吸を浅くしないためには、普段から出来るだけ腹式呼吸を心がけると良いでしょう。
この際、お腹の中の空気を全て吐き出すように鼻からゆっきり深く吐くようにしてみて下さい。十分に息を吐きだすと、自然にたっぷりの息を吸い込むことができます。また、ゆっくりと深呼吸することで自律神経の一つである副交感神経が優位になるため、リラックス効果もあります。特に寝る前に深呼吸の習慣をつけることで熟睡効果があるので、その点からも美容に役に立ちますよ。